2022年11月4日
2022年10月29日(土)、2022年度二回目の定例会を会議室とオンラインのハイブリッド参加型で
開催しました。
オンライン側からも各部の発表や質問が行われ、オンラインの利便性とリアルの空間共有性、
それぞれの強みを生かした会議となりました。
今回は初めての試みとして、株式会社商船三井人事部所属の車いすラグビー選手・倉橋香衣さんを
招いての『車いすラグビーと共に!-球技の魅力と学んだ経験』オンライン講演を実施しました。
障がいを負った事故や車いすラグビーとの出会いの話など、倉橋さんから語られる一言一言に
参加者全員が耳を傾け、「お互いを認め合う」「工夫・考え方次第」「毎日を楽しむ」ことの大切さを、
改めて見つめ直す機会となりました。
試合などお忙しい中での貴重なお話、また当社からの質問にも丁寧にご対応いただき
ありがとうございました。
車いすラグビーの発展と倉橋さんのご活躍を心より応援いたします。
カテゴリー:お知らせ, かんもんにっき, 地域情報
2022年9月14日
毎月一度行われている『北九州の美しい海を守る会』の海浜清掃活動の
レポートをお届けします。
台風一過の2022年9月11日(日)は門司区「青浜海岸」でした。
大型ゴミの目立つエリアが思っているより広範囲でしたが
青浜地区の皆様のご参加のお陰で多くのゴミの回収ができました。

カテゴリー:お知らせ, かんもんにっき, 地域情報, CSR
2022年7月11日
2022年7月2日(土)、「ミクニワールドスタジアム北九州」で行われた
ギラヴァンツ北九州VS鹿児島ユナイテッドFCの試合で、
コンコース内に設置したデジタルサイネージに当社の広告が掲載されました!!
試合はギラヴァンツ北九州が前半のロスタイムに先制するも、
後半に2点を取られ残念ながら逆転負け。
海に近い「ミクニワールドスタジアム北九州」のバックスタンドコンコースには
「魚つり禁止」の注意書きが設置されており、最前列はタッチライン・ゴールラインとの
距離がわずか8m!!と近く、ピッチ面と同じ高さで観戦できる
日本初の「ゼロタッチ」スタンドで選手との距離も近く臨場感を味わえるスタジアムです。
そんなスタジアムの芝色ともマッチしたデジタルサイネージ広告とともに
グリーンシッピングは「ギラヴァンツ北九州」を応援しています!

カテゴリー:お知らせ
2022年7月11日
毎月一度行われている『北九州の美しい海を守る会』の海浜清掃活動への
参加レポートをお届けします。
7月10日(日)汗ばむ陽気の中、大型の廃棄物(漂流物)が目立つ「白野江海岸」での
清掃活動でした。

カテゴリー:お知らせ, かんもんにっき, 地域情報, CSR
2022年5月24日
2022年5月21日(土)、感染予防対策を講じた上で会議室参加者52名とWEB参加者24名の計76名が参加し、
2022年度一回目の定例会を開催いたしました。
WEB参加者の方からも質問が寄せられたため、異なった場所で参加されている方とも共有感がある
会議でした。
カテゴリー:お知らせ, かんもんにっき