2012年4月27日
2012年4月8日(日)部埼灯台周辺の清掃活動に参加してきました。当社は2010年の11月から、美しい部埼灯台を守る会の活動に毎月参加しています。
部埼灯台(へさきとうだい)は、福岡県北九州市門司区にある灯台です。周防灘に面した小高い丘にたつ石造りの灯台は、1872年に建設され、以来関門海峡の東の玄関口として行き交う船の安全運航を支えています。歴史的・文化財的価値も高く、日本の灯台50選にも選ばれているそうです。
灯台周辺は緑が多く、関門海峡が一望できます。バードウォッチングの名所らしく、多数のカメラを据えた人も多く訪れていました。
カテゴリー:かんもんにっき, CSR
2012年4月11日
当社では、大分港大在公共埠頭周辺の清掃作業を実施しています。
大在公共埠頭は、当社の台船と小型曳船が常時係留されている基地ですが、その周辺は草木が生い茂り荒れ放題にもかかわらず、清掃もされず放置されたままなので、当社をはじめとした使用者側で清掃することを提案し、2011年10月17日よりこの取り組みをスタートしました。
当社のほか、南日本造船(株)や三曳マリン(株)のご担当者様、そして民間業者からのこの提案に賛同された港湾管理者(大分港振興室)のご担当者様にも参加頂き、草刈りやゴミ拾いなどにいそしんだ結果、荒れ放題だった大在公共埠頭が美しく蘇りました。
大在公共埠頭の使用者としてだけでなく、地域への貢献活動の一環として今後ともこの取り組みを継続していきたいと思います。
●大在公共埠頭8号岸壁上屋周辺
(清掃前) (清掃後)
カテゴリー:曳船業, CSR
2012年3月22日
今回はグリーンシッピング本社のある北九州市の門司港レトロ地区から『旧大阪商船』をご紹介します。
門司港は1889(明治22)年に石炭などを扱う国の特別輸出港として開港されました。
その後北九州の工業力と結びついて大陸貿易の基地となるとともに、
最盛期には1ヶ月に200隻近い外航客船が入港し、
国内航路を含めて年間600万人近い乗降客がいたと言われています。
日本三大港(神戸・横浜・門司)のひとつとして数えられ、重要な国際貿易の拠点となっていました。
当時、大商社や銀行が先を争って門司に支店を出したそうです。
そんな門司港の歴史を物語る建物が今も多く残っていて、そのうちの一つが『旧大阪商船』です。
『旧大阪商船』は当社のちょうど目の前にあります。
当社の親会社(株)商船三井のルーツでもある大阪商船(株)の門司支店として
1917(大正6)年に建設された建物で、1991(平成3)年まで75年近くの間使用されていました。
煉瓦のように見えるオレンジ色のタイルと白い石状の帯に外観を覆われ、八角形の塔が特徴的な建物です。
木造二階建ての二階部分はオフィスとして使用され、
一階部分は当時門司港から出航していた台湾・中国・インド・ヨーロッパへの客船の待合室として
外国へ胸躍らせて旅立つ人々で賑わっていたそうです。
また、建物の北側は海に面していて専用桟橋から直接乗船可能だったようです。
現在は北九州市に買い取られ、門司港レトロ地区の観光スポットのひとつになっています。
また、1999(平成11)年に国の登録有形文化財に、2007(平成19)年には近代産業遺産に認定されました。
門司港レトロにお越しの際はぜひ見学されて、当時に思いをはせてみてはいかがでしょうか?
旧大阪商船 当社屋上より撮影(2012.3.21)
カテゴリー:かんもんにっき
2012年2月6日
当社では、ペットボトルキャップの回収BOXを設置しています。
社内で集められたペットボトルキャップは、当社から回収団体に送付し、リサイクル業者などを経て、
最終的には世界の子どもにワクチンを届けることができるという活動です。
ペットボトルキャップ800個で1人分のポリオワクチン代(20円)になるそうです。
ちなみに…
800個のペットボトルキャップをゴミとして捨ててしまったら、
焼却処分をするために6,300gのCO2が発生するそうです!!
当社は2010年の12月からこの活動を始めています。
社員とその家族などの協力もあり今回は800個のペットボトルキャップを回収することができました。
800個=1人分のワクチンなので当社の取り組みはとても小さな活動ですが、
世界のこどもたちと環境のために、今後もこの活動を続けていく予定です。
●回収実績(2012年2月現在まで)
2010年12月 680個
2011年03月 1,120個(累計1,800個)
2011年06月 1,200個(累計3,000個)
2011年08月 1,000個(累計4,000個)
2011年11月 1,000個(累計5,000個)
2012年01月 800個(累計5,800個) → 累計で7.25人分のポリオワクチンになりました!
カテゴリー:CSR
2012年1月24日
このたび、当社のロゴマークをリニューアルいたしました。
新しいロゴマークはコーポレートカラーの
グリーンを基調とした風になびく旗に
社名の頭文字『G』をあしらったデザインです。
今後、さまざまな場で新・ロゴマークを使用していきます。
これを機に、一層の業務充実・向上に努め、
みなさまにご満足いただけるサービスを提供できるよう
社員一同精いっぱい努めてまいりますので、
変わらぬご支援・ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
↓↓ NEW ロゴマークです ↓↓
※旧ロゴマークを使用しているものも順次新しいロゴマークに変更していきます。
カテゴリー:お知らせ