Blog

カテゴリー: 曳船業

【122】新造曳船「みやこ」の社内向け見学会

2025年6月24日

2025年5月16日(金)、2025年3月に竣工し当社船隊に仲間入りしました「みやこ」の
社内向け見学会を開催しました。

設計にあたっては、船員の方々から200を超えるリクエストが寄せられ、
さまざまなものが取り入れられています。

「他船へ100トンを供給可能な清水タンク」そして、
「船尾の広いフラットスペース」などが「みやこ」の特徴です。

曳船事業部の皆様、貴重なお時間をありがとうございました。
これからの「みやこ」の活躍が楽しみです。



【077】本社からの風景

2020年1月28日


本日2020年1月28日(火)午前、当社門司港本社より素敵な風景を写真に収めましたのでお届け致します。

虹と関門橋と「とよら丸」



【075】「あおい」赤間神宮(下関)秋季例大祭”関門海峡祭”に神事船として参加

2019年10月24日

源平壇ノ浦の合戦で入水された安徳天皇を祭神とする赤間神宮(下関)の慣例行事として
毎年10月7日に行われている関門海峡祭に「あおい」が神事船として参加致しました。




本年6月に就航した「あおい」の船体後方スペース(写真赤丸部分)に神棚を設置致しました。







神事は、およそ18分間停船して行われました。

停船を可能とするタグボートの特性を生かし、
潮の流れが速く強風も想定される関門海峡で
停船位置を安全にキープすることで、
神事を無事行うことができました。





今年も無事に関門海峡の海上安全祈念を行えたことに、
そして、今日の安全運航に感謝致します。






【074】曳船『あおい』竣工・引渡しまで

2019年9月10日

2019年6月27日に竣工しました、新造曳船『あおい』の竣工・引渡しまでの様子をご覧ください。




【071】新造船『あおい』の社内向け見学会を行いました。

2019年7月5日

鹿児島県いちき串木野市の寿工業㈱にて建造しておりました曳船『あおい』が
2019年6月27日に竣工致しました。当日に串木野港を出港後、翌朝門司港に到着し、
社内向け見学会を行いましたので、その時の様子をご覧ください。




【064】『第10回全日本紫川ダンボールボートレース2018』に当社有野さん親子が参加しました。

2018年8月30日

2018年8月26日(日)『第10回全日本紫川ダンボールボートレース2018』に
曳船事業部 有野さん親子がタグボートをモデルに作成したボートで参加しました。


開催場所の『紫川』は、当社本社所在地『北九州市』の小倉南区から小倉北区を北上し響灘に注ぐ
二級河川で、レース当日は天候にも恵まれ、初出場ながら親子の部で参加11チーム中『3位入賞』という
好成績を上げることができました。



曳船事業部『海工務グループ』による設計から進水までの強力な作業サポートに加え
レース当日は猛暑の中、社員のご家族の方も一緒に応援と、ここには書ききれない程の
素敵なご協力ご厚意をさまざまな方から沢山いただきました。